胃ポリープ

胃ポリープとは?

胃ポリープとは?
胃ポリープとは、胃の内側の粘膜が盛り上がってできる「いぼ状」の隆起のことです。胃ポリープには、良性のポリープと悪性のポリープがあります。一般的に胃ポリープといった場合には、良性のポリープのことをさします。良性の胃ポリープには「胃底腺ポリープ」と「過形成性ポリープ」があります。
*悪性の胃ポリープは、いわゆる「癌」を意味します。

胃底腺ポリープ:健康な胃に現れやすい

胃底腺ポリープは、ピロリ菌に感染していないきれいな胃の方によく見られます。症状が出現することはなく、健康診断や別の理由で行った胃カメラや胃透視(バリウム検査)で偶然発見されます。つるりとした丸みを帯びた形状が特徴で、診断も比較的容易です。多発したり比較的大きいポリープを認めたりすることがありますが、悪性化の心配はなく切除する必要はありません。経過観察となります。

過形成性ポリープ:ピロリ菌に感染した慢性炎症を起こした胃に表れやすい

過形成性ポリープは、ピロリ菌に感染した胃で発生します。赤みを帯び表面がデコボコした形状で、診断も比較的容易です。良性の腫瘍で癌化はごく稀で、切除をする必要はありせん。ただし、持続的な出血をしたり、どんどんと大きくなったりする場合はピロリ菌の除菌を行います。ピロリ菌の除菌治療により、ポリープが縮小または消失することがあります。それでも改善がない場合には切除による治療を行う場合があります。ピロリ菌感染との関連があり、ポリープがあるないにかかわらず、「がん」のリスクがあるため定期的な内視鏡検査が必要です。

自覚症状はあるの?

自覚症状はあるの?
多くの胃ポリープは無症状で、検査によって初めて発見されることがほとんどです。ただし、出血を伴うポリープがある場合は貧血の症状がでることがあります。

胃ポリープの原因

  • 胃底腺ポリープ:はっきりとした原因は判明していません。しかし、ピロリ菌未感染、胃薬(プロトンポンプ阻害薬、H2ブロッカー)の長期内服、女性ホルモンとの関係が示唆されています。
  • 過形成性ポリープ:ピロリ菌感染による胃炎や慢性的な胃粘膜の炎症、遺伝的要素の関連が示唆されています。

胃ポリープの治療

胃ポリープの治療
基本的に治療の必要はありません。ピロリ菌の感染が認められる場合は、除菌治療をすることを強くお勧めします。

よくある質問

Q:ストレスで胃ポリープができることはありますか?
A:ストレスが直接的な原因でポリープができることはありません。
Q:ポリープでお腹のいたみはでますか?
A:胃ポリープは基本的に無症状です。痛みの原因は他にある可能性が高いです。
Q:複数のポリープを指摘されました。問題はありませんか?
A:胃ポリープについては多発していても通常は心配ありません。
Q:どんな人にポリープができやすいですか?
A:ピロリ菌に感染していない方に胃底腺ポリープが、感染している方に過形成性ポリープが多く見られます。
Q:ポリープは自然に消えることがありますか?
A:胃底腺ポリープは基本的に自然消失しませんが、過形成性ポリープはピロリ菌の除菌によって消えることがあります。
Q:ポリープが悪性化するとどうなりますか?
A:過形成性ポリープにはまれに癌化のリスクがあるため、定期的な観察と必要に応じた処置が求められます。