メニュー

予防接種

予防接種について

予防接種とは、感染性の病原体(インフルエンザウイルスやコロナウイルスなど)に対する免疫を獲得・強化するために、ワクチンを接種することです。

予防接種を受けることで、病原体への抵抗力を獲得し、感染を予防したり、感染した際の重症化を防止したりする効果が期待されます。また、その結果周囲の人への感染を防ぐ効果も期待できます。

インフルエンザワクチン任意接種

接種料(税込):2,970円(Web予約のみ) *3,850円(電話予約、当日接種希望の方)

*Webにて予約をしていただき、公式ラインにご登録いただいた方は公式ラインメンバー価格にて接種できます。ぜひ、登録をお願いします。

2回接種される方について

2回目接種料(税込) 2,750円

対象(当院に於いて)

  • 6歳~64歳の方

*6歳~12歳の方については保護者の方が接種される場合のみお引き受けします。

接種が推奨される方

  • 小児、基礎疾患(慢性疾患)がある方、妊婦

*上記の方は発症した際に重症化のリスクがあります。

効果・有効性

効果は、接種後2週間から認められ、5か月程度維持→12月までの接種が推奨
*効果には個人差があります。

  • 接種する最大の目的は、感染した際の重症化の予防
  • 発症予防効果についての有効性は約60%
  • 季節ごとに流行株を予測したワクチンを接種するため、毎年の接種が推奨

*接種後は、副反応の有無を確認するため、15分程度クリニック内での待機が必要です。

接種当日について

予約時間に遅れないようにお願いします。
当日は下記より、問診票をダウンロードし記載の上ご来院ください。

*当日のキャンセルは原則受け付けておりません。ただし、事情によりご来院できなくなった場合には、お早めにご連絡ください。

参考リンク:インフルエンザQ&A|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

Web予約はこちら

問診票(ダウンロード)

インフルエンザワクチン定期接種

接種料(税込) 1,500円

定期接種の対象

  • 熊本市在住の65歳以上の方
  • 熊本市在住の60歳以上65歳未満の方で下記*に該当する方

*心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障害があり、日常生活が極度に制限される方
*免疫不全ウイルスにより免疫機能の低下があり日常生活がほとんど不可能な方

効果・有効性

効果は、接種後2週間から認められ、5か月程度維持→12月までの接種が推奨
*効果には個人差があります。

  • 接種する最大の目的は、感染した際の重症化の予防
  • 発症予防効果についての有効性は約60%
  • 季節ごとに流行株を予測したワクチンを接種するため、毎年の接種が推奨

*接種後は、副反応の有無を確認するため、15分程度クリニック内での待機が必要です。

接種当日について

予約時間に遅れないようにお願いします。
当日は下記より、問診票をダウンロードし記載の上ご来院ください。

*当日のキャンセルは原則受け付けておりません。ただし、事情によりご来院できなくなった場合には、お早めにご連絡ください。

参考リンク:インフルエンザQ&A|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

Web予約はこちら

問診票(ダウンロード)

肺炎球菌ワクチン任意接種

要予約(お電話にて)

接種料(税込) 8,800円(任意接種)

対象(当院に於いて)

  • 13歳以上の方

接種が推奨される方

  • 慢性呼吸器疾患(COPDなど)、糖尿病、喫煙者、心疾患、腎不全、肝疾患、血液悪性腫瘍の方

脾臓を摘出した方は必須

効果・有効性

  • 肺炎球菌性肺炎の発症・重症化の予防効果
  • 肺炎球菌による髄膜炎・菌血症の発症予防効果についての有効性は約70%

副作用

  • 頻度の高いものとしては、注射部の発赤、疼痛、熱感、腫脹
  • 頻度は低いが重いものとしてはアナフィラキシー様反応、血小板減少、ギランバレー症候群等

*ワクチン接種後は、副反応の有無を確認するため、30分程度クリニック内での待機が必要です。

肺炎球菌ワクチン定期接種

要予約(お電話にて)

接種料(税込) 4,600円

対象

  • 熊本市在住の方で下記に該当する方
  • 該当年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の方
  • 60歳から65歳未満の方で下記**に該当する方

**心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障害があり、日常生活が極度に制限される方
**ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能の低下があり日常生活がほとんど不可能な方

効果・有効性

  • 肺炎球菌性肺炎の発症・重症化の予防効果
  • 肺炎球菌による髄膜炎・菌血症の発症予防効果についての有効性は約70%

副作用

  • 頻度の高いものとしては、注射部の発赤、疼痛、熱感、腫脹
  • 頻度は低いが重いものとしてはアナフィラキシー様反応、血小板減少、ギランバレー症候群等

*ワクチン接種後は、副反応の有無を確認するため、30分程度クリニック内での待機が必要です。

帯状疱疹ワクチン(シングリックス)

要予約(お電話にて)

接種料(税込) 22,000円/回(計 44,000円) *要2回接種(2ヶ月後)

対象

  • 8歳以上の方

接種が推奨される方

  • 50歳以上の方

効果・有効性

  • 帯状疱疹の発症率を低減させ、重症化を予防
  • 帯状疱疹発症後の帯状疱疹後神経痛の予防
  • 帯状疱疹の発症予防効果についての有効性は約97%
  • 効果維持期間は10年以上

副作用

  • 頻度の高いものとしては、注射部の発赤、疼痛、熱感、腫脹
  • 頻度は低いが重いものとしてはアナフィラキシー、ショック

*ワクチン接種後は、副反応の有無を確認するため、30分程度クリニック内での待機が必要です。
**適応条件・効果は異なりますが、他にも安価で接種可能な帯状疱疹ワクチンがあります。

麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン)

要予約(お電話にて)

接種料(税込):9,900円/回

*接種費用補助制度対象となる場合があります。各自治体のホームページをご確認下さい。

対象(当院に於いて)

  • 13歳以上の方

接種が推奨される方

  • 2回のワクチン接種をされていない全ての年齢の方
  • 妊娠可能年齢の女性(*風疹ワクチン)
  • 妊婦に感染させる可能性のある男性(*風疹ワクチン)
  • 麻疹患者と接触した方

*過去の接種回数が1回、又は接種歴が不明の場合は、計2回となるよう不足分の接種を推奨
*麻疹患者と接触後72時間以内に接種することで発症を防げる可能性あり

効果・有効性

  • 2回の接種では麻疹に対する免疫獲得率は98%以上
  • 1回の接種による風疹に対する免疫獲得率は95%、2回接種で約99%

副作用

  • 頻度の高いものとしては、発熱、発疹、注射部の発赤
  • 頻度は低いが、重いものとしてはアナフィラキシー、急性血小板減少性紫斑病、脳炎、けいれん

*ワクチン接種後は、副反応の有無を確認するため、30分程度クリニック内での待機が必要です。

**適応条件・効果は異なりますが、他にも安価で接種可能な帯状疱疹ワクチンがあります。
***ワクチン接種後2か月は避妊が必要です。

*下記ご参照ください。

生年月日および性別による麻疹・風疹ワクチンの定期接種の動向

麻疹ワクチン

生年月日

~1972年09月30日

1972年10月1日
~1990年4月1日

1990年04月02日
~2000年04月01日

2000年04月02日~

接種なし

1回接種のみ

1回接種のみ

(特例措置対象者)

2回接種

風疹ワクチン

生年月日

~196年04月01日

1962年04月02日

~1979年04月01日

1979年04月02日

~1987年10月01日

1987年10月02日

~1990年04月01日

1990年04月02日

~2000年04月01日

2000年04月02日~

接種なし

接種なし

1回のみ個別接種(中学生時)

1回のみ個別接種(1-7歳半)

1回接種のみ(特例措置対象者)

2回接種

1回のみ集団接種

B型肝炎ワクチン(ビームゲン)

要予約(お電話にて)

接種料(税込):4,950円/回(計 14,850円)*要3回接種

対象(当院に於いて)

13歳以上の方

接種が推奨される方

  • B型肝炎ウイルスキャリアの家族がいる方
  • 血液や体液に触れる機会の多い仕事の方
  • (医療従事者・救急隊員・警察官・保育職員・介護職員など)
  • 性的な行動のある(Sexually active)すべての方

効果・有効性

  • 3回接種後の防御効果は15年以上持続

*3回の接種を行っても体質的要因で十分な抗体がられない方が稀に得られない方がいらっしゃいます。
*3回接種後、1ヶ月ほどで、抗体確認検査を実施します(費用別)。

副作用

  • 頻度の高いものとしては、発熱、発疹、注射部の発赤、頭痛、下痢、食思不振
  • 頻度は低いが重いものとしてはアナフィラキシー、多発性硬化症、ギラン・バレー症候群

*ワクチン接種後は、副反応の有無を確認するため、30分程度クリニック内での待機が必要です。

参考リンク:【B型肝炎】B型肝炎ワクチンについて知ろう!|肝臓の病気|市民のみなさま|一般社団法人 日本肝臓学会 (jsh.or.jp)

診療時間

診療時間
9:00~12:00
(診察・検査)
12:00~15:00
(内視鏡検査優先)
15:00~17:30
(診察・検査)
*当院では小学生以下(11歳以下)の方の診療は行っておりません。

【受付時間】午前 8:45~12:00/午後 14:00~17:15
*土曜日 8:45~14:45

【オンライン診療】月~金 14:00~19:00
*大腸内視鏡事前診察、再診のみ

休診日 日曜・祝日

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME