胃ポリープ
胃ポリープとは
正しくは「胃に発生する上皮性で良性の隆起性病変」のことを、「胃ポリープ」といいます。
腺腫や粘膜下腫瘍、癌なども、隆起した病変として認められる場合は「胃ポリープ」と呼ぶことがあります。
胃ポリープは、「過形成性ポリープ」、「胃底腺ポリープ」、「特殊型(炎症性、症候性、家族性)」の3つに分類されます。内視鏡検査をする際に、多くみられるポリープは、「過形成性ポリープ(写真1)」と「胃底腺ポリープ(写真2)」です。
過形成性ポリープ
過形成性ポリープは概ね赤色で胃のどの部位にもみられ、大きさは大小様々で、単発の場合もあれば複数みられることもあります。ヘリコバクター・ピロリ(H.pylori)陽性(感染している)で萎縮性胃炎のある胃に発生します。H.pylori除菌治療で、ポリープが縮小もしくは消失したとの報告もあります。過形成性ポリープは頻度こそ高くありませんが、がん化することがありますので、年に1回程度の内視鏡検査を受診すべきと考えます。
胃底腺ポリープ
胃底腺ポリープは周囲の粘膜と同じような色調を呈する大きさ2,3mmの小さなポリープで、胃体部、特に大弯側に複数みられることが多いです。H.pylori陰性できれいな胃に発生します。今後、H.pylori陰性者の増加に伴い、遭遇する機会も増加することが予想されます。また、胃食道逆流症(GERD)などでプロトンポンプ阻害薬を服用するとポリープが腫大したり、数が増加するとの報告もあります。胃底腺ポリープでの癌発生例も報告されていますが、その頻度はきわめて低いので心配する必要はありません。特に治療する必要はありませんが、1〜2年に一度は経過観察として、胃カメラ検査を受けることをお勧めします。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (診察・検査) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
12:00~15:00 (内視鏡検査優先) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
15:00~17:30 (診察・検査) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / |
【受付時間】午前 8:45~11:45/午後 14:30~17:15
*土曜日 8:45~14:45
【オンライン診療】月~金 14:30~17:00
*大腸内視鏡事前診察、再診のみ
休診日 日曜・祝日